第56回九州商工会議所女性会連合会総会(大分大会)へ参加

令和6年6月11日に行われた”第56回九州商工会議所女性会連合会総会大分大会”に参加しました。九州各県の61女性会470名が来場し、日南からは5名が参加しました。日南商工会議所が50周年ということもあり、表彰をしてもらいました。記念講演では”桑野和泉”さんが由布院100年のまちづくりというテーマで講演をしてくださいました。
懇親会では祝舞や演奏、舞踊などが披露され、料理も楽しみながら他の会議所の女性会の方との交流を行いました。舞踊では棒のようなものを使う、チキリンばやしを伊坂舞踊研究所 筑紫流さんやほかの会議所の会員の方と一緒に楽しく踊りました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目は大分城址公園に行きました。公園内にある府内城は安土桃山時代のお城ということもありとても歴史を感じました。廊下橋は水の上ということもあり涼しくて過ごしやすかったです。
帰りの時間もあったため、あまり観光することはできませんでしたが、二日とも天気に恵まれたので充実した大分大会になりました。